【ならクル】T-10 大化の改新ルート(東行)

公式コース
スポンサーリンク

コース概要

距離:15.48km 獲得高度:543m

奈良明日香村の石舞台古墳から、東の談山神社と大峠の2つの峠を越えて、宇陀市の菟田野町までのコース。距離は15㎞程度だが、獲得高度543mとなかなかのアップダウンコース。特にスタート地点から談山神社までの上りは、そこそこの傾斜がずーーーーと続き、足を休めることができないため、結構きつい。2つ目の峠は新しくて長い大峠トンネルできており、峠としては比較的軽め。

下り -10% -5% 0% 5% 10% 上り

コースガイド

スタート地点(石舞台古墳)→八井内(県道37号交差点)

コーススタート地点付近にある石舞台古墳の入り口

石舞台古墳から南に進むと三叉路があり、公式にはここまでがC7「せんとの道ルート」(終点)となり、ここが「T10 大化の改新ルート」と「T5芋ヶ峠ルート」の始点となる。ここを左に折れるとT10 大化の改新ルート、右にいくとT5芋ヶ峠ルートとなる。
左折したところ。T10 大化の改新ルートのスタート地点。
橋を渡って突き当りを右に進みます。
右へ
右に曲がると緩やかな登り傾斜が始まります。ここから峠をこえるまでの約4㎞登り傾斜がずーーーーと続きます。
最初は緩やかですがだんだん登り傾斜が上がってきます。
前半は直線の上りが多く、ずーーと続く登坂が見えると心が折れそうになります。
少し左に曲がった後も登りが続きます。
まだまだ直線で上り続けます。先が見えてしまうので「どこまで続いとんねん!!」とぶつぶつ言いながら登ります。
まだまだ続きます。
結構な傾斜があります。

横の水平ラインを見ればわかりますが登り傾斜10%近くあるようです。
直線の登りが終盤に近付くと左手前方に橋が見えてきます。あの橋を通っていきます。
道が大きく左にカーブすると先ほど見えた橋に近づきます。このあたりで1つ目の峠の中間地点です。
左に大きくヘアピンカーブしていくと橋が見えてきます。
先の白いガードレール部分から先ほどの橋ですが、橋のくせに傾斜が上がっているのがわかります。
橋からは素晴らしい景色が望めます。それどころでないですが。
橋を渡り終えると右へカーブしていきます。ここから先ははワインデングロードが続きます。
右にカーブしながら登っていきます。
ときどき車は来ますが、交通量は少なく走りに集中できます。
このあたりは、ヘアピンカーブを繰り返す車道をショートカットするように登山(歩行者)道があり、何回か車道を横切ります。 
今度は左へ大きくヘアピンカーブしていきます。
まだまだ上ります。
途中、左手に駐車帯がありますが、景色は見えなさそうです。
登山道と交差します。
右へ大きくヘアピンカーブする橋に差しかかると、多武峰(とうのみね)の1つ目の峠は終盤です。
大きくカーブしながら約180度曲がります。
橋を渡り終えると、あと数百メートル直点的に上ります。
道路の上を渡る道が見えてきたらもうすぐ峠です。
一つ目の峠越え!!!!標高505m、スタート地点から約350m一気に登ったことになります。
ご褒美の下り!!!!1.5㎞で約120mを一気に下ります。
左手に談山神社の駐車場があります。
どんどん下ります。
ワインディングロードなのでスピード注意です。
左側に立派な杉の木が見えます。
下りきったところに交差点があります。
直進してトンネルへ

八井内(県道37号交差点)→道の駅 大宇陀

トンネル走行注意です。ライト携行しましょう。
少し左にカーブすると出口が見えてきます。
トンネル内は少し上り傾斜ですが、トンネルを出ても上り傾斜が続きます。
一つ目の峠ほど傾斜はきつくないです。
どんどん上ります。
非常にいい道が続きます。
電光掲示板が見えてくるともうすぐ峠越えのトンネルです。
大峠トンネルが見えてきます。
大峠トンネルは約2キロ続きます。ライト必須です。
新しいトンネルです。
トンネル内はずっと緩やかな上り傾斜です。
トンネルを出たところが峠になります。このコースの最高到達地点で標高約550mです。
ご褒美の下りパート2です。
直線的で結構スピードが出ますので注意しましょう。
すこし道が狭くなるところもあります。
この先の宮奥ダムは両岸に道があるようです。看板的には南側(進行方向右手)の道がコースように見えます。
と、思いつつ勢いでまっすぐいってしまいました。
ダムの北側を走行していきます。
南側の道が公式ルートかと思っていたら、北側の道に「ならクル」の道標を発見しました。こちらの道が公式のようです。
右側にダム横の休憩所があります。
WCありです。
ダムを超え、下流側に下っていきます。田舎道あるあるですが、ダムを超えると傾斜がきつくなります。(今回は下りなのでいいですが)
人里へ降りてきました
道なりに右へ曲がると、すぐダムの手前で分岐した南岸のルートと合流します。
合流して左へ
のどかな田舎道を進みます。ゆるやかな下り傾斜です。
ダムから2.5㎞ほどで国道166号に合流します。
国道166号に突き当たります。T10 大化の改新ルートは左折します。国道166号はT1大和青垣ルートになっていて、宇陀の道の駅のあたりまで並走します。
左折します。
国道になり少し交通量が増えるので注意です。
快適路が続きます。
道の駅の看板が見えてきます。
右手のローソンの向こう側が道の駅「大宇陀」です。もちろんWCあり。 この先の交差点を右折します。
二段階右折がてら道の駅に入ります。

道の駅 大宇陀→ゴール 菟田野

国道166号を右折して東に向かいます。
100mほど行くと交差点があります。ここで、国道166号との合流地点から始まったT10大化の改新ルートとT1大和青垣ルートの重複区間は終了です。T10大化の改新ルートは直進です。左に行くとT1大和青垣ルート(柳生方面)です。左端にならクルの道標。

続きは準備中です。

コメント